小市民ブログ

KelloggってMBAを出てアメリカで移民サバイバル生活をしています。サウナが好きです

アメリカでの仕事

在米日本人インタビュー:MBAを経て欧州企業の米国法人で働く

アメリカに来る前の経歴について、教えて下さい 商社に4年3ヶ月勤務。その内、本社で1年4ヶ月勤務し、2年10ヶ月程度は国内関係会社に出向 LNGの仕事をしていた。事業管理や、営業を経験 アメリカに来る前の海外経験はどのぐらいか 学生時代にバックパッカー…

在米日本人インタビュー:MBAを経て現地テック企業のPMとして働く

アメリカに来る前の経歴について、教えて下さい 商社で営業を7年程度経験 内5年はメーカー(国内)とTech(海外)に出向 アメリカにはMBA取得の為に来た アメリカに来る前の海外経験はどのぐらいか イギリス生まれ。幼少期に日本に帰国した為、英語の大部分…

在米日本人インタビュー:MBAを経て現地のヘッジファンドで働く

アメリカに来る前の経歴について、教えて下さい 元々は国家公務員。MBAを経て現在シカゴにてヘッジファンドで働いている アメリカに来る前の海外経験はどのくらいか 幼少期に数年アメリカに住んでいた。高校も短期間アメリカに滞在 大学時代にヨーロッパも経…

在米日本人インタビュー:MBAを経て現地企業でStrategyの仕事をする

アメリカに来る前の経歴 日本IBMで5年半リースファイナンスの営業 顧客が購入するIT機器の支払いやリース契約の営業活動をしていた 工場系や流通系の顧客を担当 その後、ミシガン大学のMBAに留学 アメリカに来る以前の海外経験 小学生の頃に5年間、アメリカ…

2024年の目標レビュー(3月)

3月分もやっていきます。 1.Core Businessの主要機能に異動する →40点。月初のエントリーで書いた通り、異動しようと動いていたのは失敗に終わった。 引き続き社内のポジションについて話を聞きにいってはいるが、フルスイング出来ていないというか、自分の…

社内転職活動が芳しくない

タイトルの通りではあるんですが、年初から動いている社内転職活動の進捗が、すこぶる良くない。転職活動と銘打ちつつも、Titleは変わらず(=出世を伴う訳ではない)、Jobも同じものなので然程苦労しないものと思っていました。が、2ヶ月近く動いてみて、甘…

2024年の目標レビュー(2月)

2月分もやっていきます。 1.Core Businessの主要機能に異動する →85点。結局面接まで進んだのは1チームのみだが、Core Business・主要機能という当初のテーマに沿ったチームと話を進められている。社内で同じRoleでの異動なのでもっとハードルが低いと思いき…

日本の英語教育で育った大人が、発音をどうやって改善するか

How I built thisというポッドキャストで、発音矯正に取り組んだアルゼンチン人の起業家の方の話を聞いて、最近発音矯正に取り組んでます。以前発音に取り組んだのはMBA渡航前なのでもう3年以上も前。このトピック、個人的に強い思いがあり、且つ役に立つ情…

2024年の目標

前回記事の対になる記事として、2024年の目標を書いていきます。今更ですが、このシリーズは誰が読んでいるのか(そもそも読んでいる人がいるのか)すら定かではないですが、自分にプレッシャーをかける為に今後も続けていきます。 1.Core Businessの主要機能…

2023年の振り返り

毎月やっているのと同じ形式ですが、2023年を振り返っていきたいと思います。 1.ペイメント業界のBusiness Analystとしてトップ1%の仕事をする →中央値:73点、標準偏差:10点。アメリカで働き始めて最初の一年としては、まずまずというところ。部門ヘッドや…

当面のキャリア・勉強計画

前回に続き内省・自分語り系の記事です。先日、2023年のパフォーマンスが上司から言い渡され、差し当たり無難な評価だったので仕事は失わず一安心。そしてすぐさま会社はThanksgivingのホリデーモードに突入。仕事がスローダウンする中で、来年に向けて何を…

職種の強さと昇進について

最近パキスタン人の同僚と仲良くなり、キャリアについて色々考えさせられることがあったので、備忘も兼ねてまとめておきます。彼はMBA卒直後から数年に渡り今の会社に勤務しており、とてもスマートかつ情報をシェアしてくれる、素晴らしい人物です(特に「情…

仕事での自分の評価は、真顔で直接聞く

タイトルの通りですが、ここ数年意識していることの一つに、自分のパフォーマンスの良し悪しとそれによる帰結を、真顔で直接聞くようにしています。「私の仕事ぶりからして、昇進 or クビになる可能性はどれぐらいありますか」「このインターン、オファーの…

2023年の目標レビュー(9月)

9月分もやっていきます。起業関連の項目を今月より追加。 1.ペイメント業界のBusiness Analystとしてトップ1%の仕事をする →85点。Make moneyプロジェクトの最終報告+Next step の提案が無事終了。営業部局のDirector/Managerからも好評で、次のアクションに…

アメリカで学生をやった後、起業しようと思った時のビザのルート検討

何度かこちらのブログで触れたことがありますが、いずれは自分でビジネスをしたい、という野望があります。色んな起業家が事業立ち上げから現在に至るまでを語るHow I built thisというPodcastを最近ずっと聞いていることもあって、最近思考がそっち方面にい…

アメリカの職場で情弱にならないために有用な情報源

アメリカに限らず、悪いニュースやゴシップは万国共通。誰が飛ばされた、クビになった、このビジネスの先行きは暗い、なんて話の種は常にどこかに埋まっています。 私のチームのヘッドはNegativity is corporate cancerとよく言うのですが、日本と比べ、アメ…

2023年の目標レビュー(8月)

前回レビューが3週間前なので少し早い感もありますが、8月分もやっていきます。 1.ペイメント業界のBusiness Analystとしてトップ1%の仕事をする →80点。引き続き業務はそこそこ盛り上がっている。Make moneyプロジェクト第1段がそろそろ終わるので、今後に…

MastercardのInterchangeについて

前回記事の続きで、MastercardのInterchangeがどうなってるかを見てみました。 Visa同様に専門用語が説明も無しに飛び交うので大変に読みづらい、それ以上に設定されているレートの裏側にある思想を説明してくれないので、頭に入ってきづらい文書です。それ…

VisaのInterchangeのルールを読んでみた

久々にペイメント業界自由研究です。ここまでの記事で、世界のペイメントに於いてVisaという会社が世界のペイメントのかなりの部分を牛耳っている凄い民間企業であるというのはお伝え出来た気がしますが、今回は彼らが設定しているルールブックを読みにいき…

2023年の目標レビュー(7月)

7月半ばに日本に一時帰国していたのですが、先週は時差ボケに苦しみ、目標レビューが1週間遅れてしまいました。もう8月ですね。どうでも良いですが、時差ボケは今回は結構気をつけてた(メラトニン飲む、半徹夜でアメリカ時間の夜を迎える、等)んですが、結局…

MBA後のアメリカでの就職活動

MBA予備校の江戸義塾さんに呼ばれてアメリカでの就活についてプレゼンする機会があったので、こちらのスライドを貼っておきます。個別業界・企業毎にもちろん調査と対策が必要ですが、アメリカ就活の導入には結構良いと思います。

2023年の目標レビュー(6月)

6月分もやっていきます。2023年も折り返し。 1.ペイメント業界のBusiness Analystとしてトップ1%の仕事をする →70点。今月から始めて良かった点が幾つかあるので、今後も続けようと思っている。一つは、手が空いた時に即自分が取り組むべきプロジェクトを作…

アメリカでクビになるということと、その処方箋

その日は突然にやって来た。Board memberがプレゼンする大きめの社内会議が催されていたある日のこと。チームの若者達は、偉い人が使うであろう言い回しでビンゴゲームを作って遊んだりしていた。 その後のチーム会議。数分経っても最若手のメンバーが入って…

クレジットカードのビジネスモデルはどの様に出来上がったのか

クレカのビジネスモデルシリーズ、もう少し続きます。前回記事でクレカビジネスのステークホルダーと各々どんな感じで儲けているかを書いたのですが、正直これだけでは頭に入りづらいかと思います。 金融や決済の話は仕事で携わってみて初めて理解出来る、と…

クレカで支払う時、裏では何が起こっているのか

引き続きペイメント業界自由研究シリーズで、今回はかなり基本というか根本。クレジットカードで支払いを行う時に、裏側では何が起こっているのかについて書いていきます。私も勉強中ですが、この辺が頭に入ってると、巷のFintech企業がやってることの内結構…

Wiseという、かなり儲かっている国際送金の会社

引き続き、ペイメント業界の自由研究シリーズです。今回は、Wise(旧名:Transfer Wise)という個人/中小事業者をターゲットにした国際送金の会社です。主な事業は非常にシンプルで、日本の口座にある円をドルに換えてアメリカに送りたい、というような時に…

バンカメが街中にカードをばら撒いたのが、クレジットカードビジネスの起源

世の中には空気の様に存在し、スポットライトが当たらないプロダクトやサービスが存在します。分かりやすいのは電力や鉄道で、使っている時は当然の如く利用されますが、たまに停電になったりすると、消費者とメディアは電力会社の怠慢を糾弾し、日本の電車…

アメリカのペイメント業界に詳しくなりたい

願望50%、決意表明50%みたいな記事です。長文です。 ここ1−2週間、個人的にかなり大ヒットの文章に立て続けに出会うということがありました。 スモールビジネスの教科書 作者:武田所長 実業之日本社 Amazon Sam Altman(Chat GPTを作っているOpen AIのCEO…

F1ビザの後どうやってアメリカに残るか

今現在、F1ビザという学生ビザでアメリカに残り就労しているのですが、こちらだと卒業後3年間という成約がある為、次の移民ビザとしてH1Bビザの抽選に参加しています。が、以下の通り無残に落ちました。 H1Bビザ落選から一夜明けて、修士持ち7人と話したら全…

入社してから覚えた英語表現メモ

入社以来職場でよく聞くフレーズのメモです。 Bandwidth…仕事をする余力 Ballpark figure…ざっくり計算した数値 Take with a grain of salt…話半分で聞く Crisp…Clear(分かりやすい)と同じ様に使われてる Heavy lifting…仕事のしんどい部分 Weigh in…議論…