小市民ブログ

KelloggってMBAを出てアメリカで移民サバイバル生活をしています。サウナが好きです

Week 4

さてWeek 4です。マネジメントレベルでは組織再編による慌ただしさが続く中、引き続き手持ち無沙汰感が続いた一週間でした。Onboarding seasonは焦燥感があったと語る人が多いのですが、そこに組織再編という特殊事情もあり、新入り故に使い勝手の良くない私レベルのところまで仕事があまり降りてこない状況です。何件か、Xをやらしてくれとアピールしたりもあったものの、大体既にスケジュールされている何かと重複があったりして、実現に至らず、もどかしい感じになっています。まあ、忙しくなってくると今の状況が懐かしくなってくる気がしますが。

平日は英語だけで暮らす

毎週の様に英語の話をしてしまってますが、今週水曜、木曜は明確に英語がグダグダで、全く口から文章が出てこない状態になりました。恥ずかしい話、Twitterで謎に万バズしたりしてたのでDMが結構きたりしてて、それを捌いてる内に結構Twitterを見てしまったり、そのまま平日は見ないことにしてる日本語のコンテンツを業務の合間に見てしまったりと、英語・日本語を往復する様な形になっていました。

英語だけで仕事をする様になってから特に思うのですが、Speakingの能力って結構振れ幅が大きく、自分の英語レンジの中で高い水準にキープする為の習慣作りが大事だな、と感じています。今週の反省も踏まえて、平日は基本的に英語の世界だけで生きる、ニュースもGoogle検索も暇つぶしのYouTubeも読書も、全て英語だけで暮らすことを徹底しないとなと気持ちを新たにしています(流石に日本語で来たLINEに英語で返したりはしませんが)。

今週の良かったところ
  • 担当してる商売の理解は結構積み上がってきた感覚。今後、関連部局とのセッションが続くので、自分の質問で議論をリードするぐらいの意識でいきたい。
  • 業務前にCoding、業務後に英語の復習をする習慣が定着。
  • プロアクティブに仕事を作りにいくトライができた(実らなかったけど)
来週に向けて
  • 社内のネットワーキングを継続。直接仕事で接点が無い人とも繋がりを作りに行く
  • 日次のコーディングのReview session、自分がリードする
  • 某新しいソフトウェアを使ってアウトプットを出す

DCにある激旨フォーの店。恐らくかなりオーセンティックで、行列が絶えない様子でした